日本株式投資で稼ぐ

株のはじめかた、投資で大切なこと、個別銘柄の分析などを綴ります

【銘柄分析】7228:デイトナ

※2022年12月期 第3四半期決算短信時点

■事業内容

二輪車部品・用品の企画と販売。

売店も3店舗運営。

 

■国内拠点卸売事業

<事業環境>

 外部要因

 ①二輪車販売台数や免許取得者数は増加傾向

 ②二輪車部品用品店では来店客数に落ち着きが見え始める

 ③円安による輸入仕入商品のコストが上昇

 内部要因

 ①期間限定受注が想定超え

 ②随時値上げ実施中。今後も値上げを検討せざるを得ない状況

<収益情報>

 売上高:85億69百万円(前年同四半期比+19.6%

 セグメント利益:14億49百万円(前年同四半期比+17.0%

 

■アジア拠点卸売事業

<事業環境>

 外部要因

 ①競合他社は欠品が多く、値上げ幅が大きい

 ②燃料費や海上輸送運賃の高騰によりコスト増

 内部要因

 ①取引先の開拓が進む

 ②優位性を保つため戦略的に在庫を確保し、値上げ幅も抑える

 ③今後は販売価格の見直しも検討

<収益情報>

 売上高:3億99百万円(前年同四半期比+178.3%

 セグメント利益:75百万円(前年同四半期比+453.5%

 

■小売事業

<事業環境>

 外部要因

 ①二輪ブームの落ち着きや悪天候の影響から客足は減少傾向

 内部要因

 ①まとめ買い需要が多く客単価上昇

<収益情報>

 売上高:19億83百万円(前年同四半期比+12.4%

 セグメント利益:1億64百万円(前年同四半期比+15.5%

 

■その他(太陽光発電事業、リユースWEB事業)

<事業環境>

 外部要因

 ①悪天候による売電量低下

 内部要因

 ②落雷の影響によるパワコンの停止による売電量低下

 ③リユースWEB事業では中古部品の仕入先の確保に努める

<収益情報>

 売上高:2億61百万円(前年同四半期比+32.7%

 セグメント利益:29百万円(前年同四半期比+69.3%

 

■業績推移(四半期累計)※バフェットコードより

 

■株価推移

 

■考察

・国内拠点卸売事業

 期間限定受注の想定超えにより増収増益だが、二輪ブームが落ち着きつつあり、円安によるコスト増などのマイナス要因もあることから、今後は苦戦する可能性あり

・アジア拠点卸売事業

 売上利益ともに規模は小さいものの、それぞれ+178.3%+453.5%の高い成長率は魅力。また、日本とインドネシア2021年の二輪車販売台数を比べると、日本の41万6千台に対して、インドネシアはなんと505万台。つまりインドネシアは日本の12倍以上の販売台数を誇る。今後の成長が実に楽しみな事業である。

・小売事業

 まとめ買い需要により増収増益だが、国内拠点卸売事業と同様に二輪ブームが落ち着きや円安によるコスト増などのマイナス要因がある。加えて、まとめ買いによる反動減の恐れもあり、今後は苦戦する可能性あり

・株価とPERの推移

 株価は上昇傾向だが、PERは横ばいもしくは下降傾向で割高感なし。

■個人的なスタンス

・取得単価3,250円で保有

・11/24の終値で予想PER5.89倍と割安感あり

・増配継続中。同日基準で配当利回り3.23%。22/12予想の配当性向は19%と余裕あり

・高成長のインドネシアは数年間のうちに大化けの可能性あり

・ただし、現在の主力はあくまで国内拠点卸売事業であり、注視すべきはこのセグメント。二輪ブームが落ち着きをみせつつある中、いかに集客するかがカギ。

 

※個人の見解です。投資は自己責任で。